国産コガネムシ標本写真館
ヒロシマオオトラフハナムグリ
Paratrichius geibiensis Y.Miyake,1997

徳島県産
 |
分布:本州(中国)、四国、九州(北部)
体長:14.0〜16.2mm
生態:7〜8月に出現し、各種の花に来る。
中国地方から九州北部に分布しているオオトラフハナムグリに近い種。
生態はオオトラフハナムグリと同様で盛夏にノリウツギなどの花に来る。山地帯に分布し、幼虫は林床の朽木中に見られる。
オオトラフハナムグリはオオトラフ、キイ、ヒロシマ、ミナミキュウシュウの4種に分けられている。地域による変異は結構あるようで、4種以外の個体群もあるようだ。交尾器を見ないと正確に区別ができないようなので、結構やっかいなグループだ。
|