国産コガネムシ標本写真館
オオコフキコガネ
Melolontha frater frater Arrow,1913

鹿児島県産
 |
分布:本州、粟島、佐渡島、隠岐諸島、伊豆諸島(大島、新島、式根島、神津島)、四国、九州、五島列島、壱岐、熊毛諸島(馬毛島、口永良部島、屋久島)
生態:7〜8月に出現し、灯火で採集されている
暖地性のコガネムシだが、東北地方まで分布している。沿岸部にも生息しているが、内陸部にも多い。
体に粉をふいたように体毛が生えているため、コフキコガネの名が付いている。体毛は灰白色で、コフキコガネは黄色い体毛のため区別は付きやすい。
|