国産クワガタ標本写真館
ゴトウヒラタクワガタ
Dorcus titanus karasuyamai

福江島産
 |
分布:五島列島(福江島)
生態:6〜9月に出現し各種の樹液や熟果に集まる。灯火に飛来することもある。
近年記載されたヒラタクワガタの亜種の一つ。五島列島に分布し、以前はツシマヒラタとされていた。五島列島には広く分布するようだ。ツシマヒラタと同様に大顎が長く前方に伸びる。ツシマヒラタクワガタと同タイプの個体が混在しているため、研究者によっては対馬産と同亜種とされることもある。
各種の樹液に集まるが、アカメガシワやクヌギなどの樹液に来ることが多い。生態はツシマヒラタとほとんど同じようだ。
|