国産クワガタ標本写真館
ニセコルリクワガタ
Platycerus sugitai

 |
徳島県産 |
分布:四国
生態:5〜6月に出現しする。新芽に集まるポイントも幾つか知られている。産卵は湿度のある落ち枝や埋没材を好み、産卵する場所に(・)マークを刻む。
1987年にコルリクワガタによく似ているが、区別出来ることから徳島県剣山を基産地として新種としてニセコルリクワガタを記載した。その後分類が進み、ニセコルリクワガタ、キイニセコルリクワガタ、キュウシュウニセコルリクワガタの3種に分類された。
コルリクワガタの仲間より標高が高い地域に生息し、個体数はコルリクワガタより多い。
|