国産クワガタ標本写真館
オキノエラブヒラタクワガタ
Dorcus titanus okinoerabuensis

沖永良部島産
 |
分布:沖永良部島
生態:6〜9月に出現し各種の樹液や熟果に集まる。タブの細枝をかじって樹液を吸っていることも多い。灯火に飛来することもある。
沖永良部島に分布するヒラタクワガタの亜種。♂の大顎の裏側には毛が生えていて、他の亜種との区別は容易。
南西諸島に分布するヒラタクワガタとしては中型の個体群で、大型の個体でも60mm後半にしかならない。競合種がオキノエラブノコギリクワガタだけなのであまり大型になる必要が無かったのだろうか。
|