国産クワガタ標本写真館
トクノシマヒラタクワガタ
Dorcus titanus tokunoshimaensis

徳之島産
 |
分布:奄美諸島(加計呂間島、与路島、請島、徳之島)
生態:5〜9月に各種の樹液や熟果に集まる。灯火にも飛来する。
徳之島に分布するヒラタクワガタの亜種の一つ。アマミヒラタと良く似ているが雌の上羽の点刻は弱い。成虫の活動期には個体数が多く、採集しやすい種類の一つ。
アマミヒラタより大型の個体が多く、最大サイズもトクノシマヒラタのほうが大きい。
飼育は他のヒラタクワガタと同様に、雄の雌殺しを除けば難しい種類ではない。大型のなる亜種のため、大型の雄を羽化させる場合は、大型の容器を使うと70mm以上の個体は比較的簡単に羽化する。 |