国産蝶類標本写真館

エゾシロチョウ 

Aporia crataegi

戻る

北海道産♂ 表面
北海道産♂ 裏面
北海道産♀ 表面
北海道産♀ 裏面

分布:北海道。

生態:年1回の発生。平地では6月中旬、山地では7月上旬より現れる。成虫は渓流沿いの樹林周辺や畑の周辺に多く、やや高いところを緩やかに飛翔する。アザミ類、シシウドなどの花で吸蜜し、湿地にも集まり吸水する。

食草:バラ科のエゾノウワミズザクラ、エゾヤマザクラ、リンゴ、ナシ、ボケ、各種サクラ類。

 栽培種のバラ科を食草とするため、園芸害虫とされることもある。もとは野生種のバラ科を食草としていたが、栽培種のバラ科の普及に伴って食性を広げていったと考えられている。
 エゾシロチョウのほうが先に住んでいたのに、害虫として駆除されてしまうのは人間のエゴと言ってもいいだろう。しかし、その恩恵を受けているのは都会に住んでる虫のことなど知ろうとしない人たち。この人たちが本当の悪人なんだろうな。
 栽培種を主な食草としているため、人家周辺に多い。ミヤマシロチョウがメギ科を食草としているため分布が限られるのに対して、エゾシロチョウは各種バラ科を食草にすることができるため、分布も広く個体数も多い。