国産蝶類標本写真館

スギタニルリシジミ 

Celastrina sugitanii

戻る

山梨県産 ♂表面
山梨県産 ♂裏面
長崎県産♂ 表面
長崎県産♂ 裏面
 
分布:北海道(利尻島)、本州、四国、九州。産地は局地的

生態:年1回、暖地では3月から4月、寒冷地では4月から5月に出現する。成虫は渓流沿いの林に多く、林縁や道路脇を活発に飛翔する。湿地や糞尿で吸水し、♂は占有行動をとる。

食草:トチノキ、ミズキの花、蕾、実。

 ルリシジミの仲間だが、この蝶は年一回春先のみに発生する。トチノキの花や実を食べるが、春先に産卵された卵はすぐに孵化し、幼虫は花やまだ硬くならない実を食べて成長する。
 本州以南ではトチノキの分布に左右されるためか、産地は局地的であまり個体数は多い蝶ではない。温帯林に分布する蝶で、トチノキがない地域ではミズキを食草としている。春の蝶で、春先にブナ帯の林縁を飛んでいる蝶はスギタニルリシジミが多い。ルリシジミとは色調の違いで区別が付く。
 九州産は大型で、♂の翅表は明るい青紫色、裏面の地色は褐色実がなく白色で、黒紋が目立ち別亜種とされる。