国産ハンミョウ標本写真館
|
![]() |
分布:北海道,本州,四国,九州,伊豆諸島 体長:10~13 mm 生態:平地から山地にかけて見られ分布は広い。砂質の河原に多いが、河川の改修などにより、場所によっては個体数が減少している。成虫は地面を徘徊し、他の昆虫を捕らえて食べる。 ニワハンミョウなどに似るが、より小型。光沢がなく上翅は暗銅色から暗緑色で、上翅に白色紋がある。体下面は青色の金属光沢をもつ。 河原の砂地になっている場所の、砂が乾燥した場所に見られる。夏から秋期に多い。 |
石川県産 左♂ 右♀ |