国産ハンミョウ標本写真館
|
![]() |
分布:北海道,本州(中部以北),佐渡ヶ島 体長:14〜15 mm 生態:山地性で林内の粘土質の林道など、湿度が保たれた比較的暗い環境に見られる。後翅が退化しているため飛ぶことができない。本州北部から中部の日本海側に分布の中心がある。 鞘翅が卵形のハンミョウで、鞘翅の中央に名前の由来になった黄色の勾玉(まがたま)紋がある。北海道南部と本州中部以北、佐渡島に分布し、本州では多雪地帯のブナ帯に分布の中心がある。 下草の無い地表に現れることが多く、走り回っている。早春から夏期に出現し、時に群生する。 |
左 秋田県産♂ 右 群馬県産♀ |