国産オトシブミ標本写真館
ウスモンオトシブミ
Apoderus (Leptapoderus) balteatus

 |
分布:北海道,本州,四国,九州
ホスト:キブシ,ゴンズイ,ウツギ,エゴノキ,クズ
体長:5.0〜7.0mm
生態:地域により年に1〜2化。晩春に現れ、2化の個体は晩夏に現れる。曲裁型揺籃を作る。葉を横J字状に切って巻き,ときに切り落とすこともある。
薄い黄褐色で、上翅周辺部および中央後に帯状の暗色部がある。後肢腿節後半部は黒色。上翅はやや短く,前胸は三角形。色合いは個体変異があり,上翅の紋が黒くはっきりしたものからほとんど消失するものまである。
|
山形県産 |
|
|
|