国産セミ標本写真館
エゾゼミ
Lyristes japonicus

 |
 |
北海道産 ♂ |
北海道産 ♀ |
分布:北海道、本州、四国、九州
全長:♂♀とも59〜65mm程度
生態:北海道から九州まで分布する大型のセミで、7月中旬〜8月上旬頃に現れ、8月下旬頃まで声を聞くことができる。日本のエゾセミの仲間では最も分布が広い。アカエゾゼミ、コエゾゼミ、キュウシュウエゾゼミに似るが、アカエゾゼミとは鳴き声と色彩が異なり、コエゾゼミ、キュウシュウエゾゼミとは鳴き声、大きさとも異なる。
北海道や東北地方では主に平地でもみられるが、本州中部以西では標高500〜1,000mの山地に生息する。森林性のセミであり、街中でこのセミの鳴き声が聞かれることはまずない。広葉樹でなく、杉、松などの針葉樹の方を好む傾向がある。木の幹や枝に多くの場合頭部を下に逆さまにとまって鳴く。鳴き声は震える様な低いビート音を含みながら「ギーー」と鳴く。
|