国産セミ標本写真館
イワサキゼミ
Meimuna iwasakii

左♂ 右♀ ともに石垣島産
 |
分布:八重山諸島
全長:48〜51mm
生態:ツクツクボウシの仲間。ツクツクボウシと同じように夏の盛りが過ぎた頃の8月から11月に見られ、秋の終わり一番遅くまで鳴いている。市街地にはほとんどいないが、郊外に出ると普通に見られる。日中にも鳴いているが、朝や夕方に大合唱する。
ツクツクボウシに似るがより緑の部分が多い。黄緑の複雑な模様がとても美しいセミ。足の付け根の部分や腹弁まで緑がかっている。生きているときは複眼も緑色。
|