国産甲虫標本写真館

オオキノコムシ

Encaustes praenobilis

戻る

福島県産

分布:北海道、本州、四国、九州。

体長:16〜36mm

生態:日本産のキノコムシ中では最大種。黒色で光沢があり,胸部と上翅に赤色の紋がある。北海道から九州に分布し,山地の森林帯に生息する。
 成虫は食菌性で6〜8月に枯木,朽木に生じたツリガネタケなどの堅いキノコ類の上に見られる。幼虫はこれらのキノコが生えたブナの朽木中へ穿孔し,菌糸と朽木を食べる。幼虫で越冬し,初夏のころ朽木中で成虫となる。