国産甲虫標本写真館
ヒメヒラタシデムシ
Thanatophilu sinuatus Fabricius, 1775

 |
千葉県市川市産 |
分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、千島列島
体長:10〜13mm
生態:生息環境は草地などの日当たりが良い明るい環境を好むようだ。現在は草地はほとんどなくなってしまったため、河川敷のような明るい環境に多く分布している。生息環境のせいかもしれないが、山地よりも平野の方に分布の中心があるようだ。
画像の個体は江戸川の河川敷で犬糞に来ていた個体。動物の死体や糞に集まるが主食は糞ではなく、ハエの幼虫などを捕食しているようだ。
形はオオヒラタシデムシと似ているが、より小型の種で大きさはかぶることはない。
|