国産蝶類標本写真館
チャバネセセリ
Pelopidas mathias

 |
千葉県産♂ 表面 |
 |
千葉県産♂ 裏面 |
 |
奄美大島産♀ 表面 |
 |
奄美大島産♀ 裏面 |
分布:本州、四国、九州、南西諸島。分布北限は関東地方。
生態:年3〜4回の発生。本州から九州では5月から、八重山諸島では2月から現れる。成虫は日当たりが良い路傍の草地や草原に棲息し、各種の花で吸蜜する。
食草:イネ科ノススキ、アブラススキ、メヒシバ、イネなど。
この種も秋になると多くなる種で、本州では関東地方までしか越冬できない。、毎年本州北部まで見られるが、気温の低下とともに死滅を繰り返す。秋になるとイチモンジセセリとともによく見られる。
|