国産蝶類標本写真館
ユウレイセセリ
Borbo cinnara

 |
与那国島産 表面 |
 |
与那国島産 裏面 |
分布:八重山諸島、宮古島
生態:多化性で3月から11月頃まで見られる。成虫は田畑の周辺、樹林周辺などの環境で見ることができる。各種の花で吸蜜し、湿地で吸水することもある。また、汚物にも集まる。
食草:イネ科のオガサワラスズメノヒエ、サトウキビなど。
名前が面白いが、採集した個体が消えてしまったり、夢枕に立ったりすることはない。暗いところに出没し、正体不明で幽霊のような感じだというので名付けられらしい。
南西諸島に行くと茶色のセセリチョウが多く、区別がつきにくい。あまり見栄えもしないため、採集も撮影もしないことが多いが、帰ってから後悔することが多い。
|