国産蝶類標本写真館
タイワンキチョウ
Eurema blanda

 |
石垣島産♂ 表面 |
 |
石垣島産♂ 裏面 |
分布:八重山諸島。
生態:多化性でほぼ通年成虫が見られる。成虫は低山地の樹林帯の林縁に多く、各種の花で吸蜜する。また、湿地にも集まり、集団で吸水することもある。
食草:マメ科のアカハダノキ、シイノキカズラ、オオゴチョウ、モクセンナ、ハマセンナ。
本州などに分布するキチョウとよく似ているが、違う種類になる。幼虫の習性も全く違い、幼虫は集団で生活する。
八重山では珍しい蝶ではなく、樹林周辺でよく見られる。成虫の飛び方はキチョウとほとんど一緒で、飛んでいるときには見分けがつかない。
|