国産蝶類標本写真館
ウラミスジシジミ
Wagino signata

 |
山梨県産 ♂表面 |
 |
山梨県産 ♂裏面 |
 |
山梨県産 ♀表面 |
 |
山梨県産 ♀裏面 |
 |
北海道産 ♂表面 |
 |
北海道産 ♀裏面 |
分布:北海道、本州、九州。九州では九重山山麓のみに分布する。
生態:6〜7月に出現し、夕方活発に活動する。
食草:ミズナラ、コナラ、クヌギ、カシワ、ナラガシワなど。
本州中部では個体数は多い方で、低山地から山地まで普通に見られる。ミズナラよりコナラを好むようで、コナラ林が続いているような場所に多いようだ。
産卵は低い位置にすることが多く、卵は見つけやすい。幼虫も独特の色をしていて、見分けるのは容易だ。
北海道から東北地方に分布する個体群は、裏面の銀白条が乱れる個体がある。
|