国産蝶類標本写真館
ミスジチョウ
Neptis philyra

 |
山梨県産♂ 表面 |
 |
山梨県産♂裏面 |
 |
山梨県産♀ 表面 |
 |
山梨県産♀ 裏面 |
分布:北海道、本州、四国、九州、対馬。
生態:年1回。暖地では5月、寒冷地では6月に現れる。成虫は樹林周辺や渓流沿いなどに生息し、樹上を旋回するように飛翔する。湿地に来ることがあるが、花にはほとんど来ない。
食草:イロハカエデ、ヤマモミジ、オオモミジなどのカエデ類。
国内各地に分布が広いが、個体数は少ない。年1回発生する蝶としては早く出現し、関東の山地帯では5月から見られる。出現期が早いため目に付きにくい種だ。
この蝶は樹上高い場所を飛んでいることが多い。あまり地上近くには降りてこないが、湿地には良く来ている。樹上高く飛ぶため採集しにくい蝶だ。
|