国産蝶類標本写真館
タイワンキマダラ
Cupha erymanthis

 |
西表島産 表面 |
 |
西表島産 裏面 |
分布:八重山諸島。
生態:多化性で3月から11月まで見られる。成虫は樹林周辺に多く、緩やかに飛翔する。
食草:トゲイヌツゲ。
この蝶も近年になって見られるようになった蝶だ。それまでは迷蝶として記録されていた。西表島では1980年代から普通に見られるようになったが、石垣島ではあまり見られないようだ。
飛び方はタテハチョウそのものだが、同じ様な色彩の蝶はいないため、飛んでいるときにも区別はつきやすい。あまり明るい場所は好まないようで、樹林周辺のやや暗い場所に多かった。このまま土着するんだろうか。
|