世界のクワガタ、カブトムシ、コガネムシの飼育情報AtoZ
世界のクワガタ、カブト、コガネの甲虫生体、飼育用品の専門店
甲虫専門店だからお届けできる確実な生体と、オリジナルの飼育用品を初め、安心して使える飼育用品を取り揃えています。
トップページ  飼育方法  生体写真  標本写真  注文方法  法律に基づく表示 
昆虫ゼリー 発酵マット 昆虫マット オリジナル特製マット 産卵木
日本産クワガタ生体リスト 外国産クワガタ生体リスト カブトムシ生体リスト コガネムシ生体リスト

オキノエラブヒラタクワガタ
Dorcus titanus okinoerabuensis

トップに戻る
ヒラタクワガタの世界に戻る


 ヒラタクワガタの亜種で、沖永良部島に分布している。この亜種は♂の大顎の下側に毛が生えてる特異な亜種だ。日本産のヒラタクワガタで、同様に毛が生えている亜種は他にはいない。
 アマミヒラタクワガタほど大型にはならないが、活動期にはタブの枝先や灯火で普通に見られる。
 飼育はヒラタクワガタと同様で、♂は他のヒラタクワガタと同様に、交尾をいやがる♀を攻撃することがあるため注意が必要だ。飼育方法はこちら(飼育方法ヒラタクワガタ)を参考にしてください。


 沖永良部島は徳之島と与論島に挟まれた周囲約56kmの島で、約15,000人が暮らしている。越山、大山と山はあるが、全体に平らな島で山も丘陵と言った感じ。大山のふもとにはその数200〜300といわれる大鍾乳洞群があり、その中でも昇竜洞は東洋一・・・らしい。西郷隆盛が1年7ケ月牢生活を送った島で、日本一と言われるガジュマルがある。越山、大山周辺にはシイを中心とした林が残っていて、クワガタを初め昆虫類は多い。鹿児島(奄美大島、徳之島経由)や大阪、那覇から定期船が出ている他に、鹿児島空港、奄美空港から飛行機が出ている。少し時間はかかるが、トカラ列島や三島村に行くより遙かにアクセスはよい。それでも飛行機を使っても関東から行くとなると1日がかりなので、決して近い島とは言えない。
 オキノエラブヒラタクワガタの特徴は、大顎の下側に生えた金色の毛、日本のクワガタで大顎に毛が生えているのはオキノエラブヒラタクワガタだけだ。外国のクワガタではクシゲヒラタなど数種類が知られているが、日本のクワガタでは特徴的な種類だ。何のために毛が生えているのかわからないが、♀に対する行動か他種との競合などに必要で進化してきたものだろう。南西諸島のヒラタクワガタとしては中型で、大顎の毛以外は大きな特徴がない亜種だが、バランスが取れた体型をしている。あまり個体数が多い亜種ではないが、探して採れないと言うほどでもない。樹液に来ている個体を見ることが多いが、トラップにも多少の個体は集まる。中型の亜種のためあまり大きくならず、最大の個体で60mm代後半になるが、60mm以上の個体はあまり見ることが出来ない。


                
沖永良部島産67mm 沖永良部島産67mm

                
沖永良部島産66mm 沖永良部島産66mm

                
沖永良部島産65mm 沖永良部島産65mm

                
沖永良部島産♀ 沖永良部島産♀



昆虫ゼリー 発酵マット 昆虫マット オリジナル特製マット 産卵木
日本産クワガタ生体リスト 外国産クワガタ生体リスト カブトムシ生体リスト コガネムシ生体リスト
トップページ  飼育方法  生体写真  標本写真  注文方法  法律に基づく表示 
当サイトの画像、文章を無断使用、転載することを、堅くお断り致します
Copyright(c) 2004 [AtoZ] All Rights Reserved.
Since 2002 Jun.