スズメガ標本写真館
コスズメ
Theretra japonica (Boisduval, 1869)

 |
山梨県産 |
|
分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、種子島、屋久島、奄美大島、沖縄本島、久米島、宮古島、伊江島、石垣島、西表島、与那国島。
開張:55〜70mm。
生態:5月〜9月に見られる。成虫は樹林周辺などに見られ、夜間灯火に飛来する。日中は不活発。
食草:アカバナ科のオオマツヨイグサ、フクシャ、ミズタマソウ、ユキノシタ科のノリウツギ、ブドウ科のブドウ、ノブドウ、ヤブカラシ、ツタ、エビヅルなど。
広く分布する種で、各地で普通に見られる。夕刻に活動し、花で吸蜜する。灯火にも飛来する。幼虫は体色には変異があり、緑色、褐色、赤褐色のものがいる。
|