日本産スズメガ科(Sphingidae) 標本写真館


国産蛾類標本写真館に戻る
|
日本に分布するスズメガの仲間。スズメガ科に属する蛾は世界中に1,200種ほどが知られていて、成虫は蛾の仲間としては比較的大型。スズメガの成虫はほっそりとした三角形の翅をもち、これをすばやく羽ばたかせて種類によっては時速50km以上の高速で移動する。その飛行速度は数多い飛翔する昆虫の中でも速い部類に入る。また空中に静止することもでき、その状態で樹液や花の蜜を吸引する。
成虫は口吻が発達している種が多く、様々な植物の花の蜜や樹液を吸引する。成虫の口吻の長さは種類によって様々で、それぞれ訪花する花の蜜腺に届くような長さを持っている。口吻が短い種のウチスズメは2cmほどだが、エビガラスズメは11cm程度の長さを持つ。モモスズメなど、ウチスズメ亜科のスズメガでは口吻が退化して摂食せず、幼虫時代に蓄積された養分だけで活動するものも見られる。
成虫は主として夜行性だが、オオスカシバやホウジャク類のように日中飛行するものも多い。
|
Subfamily Sphinginae スズメガ亜科 |
Agrius convolvuli
(Linnaeus, 1758) エビガラスズメ |
Acherontia lachesis
(Fabricius, 1798) クロメンガタスズメ |
Acherontia styx medusa Moore, [1858] メンガタスズメ |
Meganoton analis scribae (Austaut, 1911) エゾシモフリスズメ |
Psilogramma incretum
(Walker, 1865) シモフリスズメ |
Sphinx ligustri
Linnaeus, 1758 エゾコエビガラスズメ |
Sphinx constricta
Butler, 1885 コエビガラスズメ |
Sphinx morio
(Rothschild & Jordan, 1903) マツクロスズメ |
|
|
subsp. morio aresta (Jordan,
1931) マツクロスズメ [対馬亜種] |
|
|
subsp. morio inouei (Owada &
Kogi, 1993) マツクロスズメ [北海道亜種] |
|
|
subsp. morio morio (Rothschild
& Jordan, 1903) マツクロスズメ [本州亜種] |
Sphinx crassistriga
(Rothschild & Jordan, 1903) オビグロスズメ |
|
|
subsp. crassistriga aino Kishida,
1990 オビグロスズメ [北海道亜種] |
|
|
subsp. crassistriga crassistriga
(Rothschild & Jordan, 1903) オビグロスズメ [本州亜種] |
Sphinx caliginea caliginea (Butler, 1877) クロスズメ |
Dolbina tancrei
Staudinger, 1887 サザナミスズメ |
Dolbina inexacta
(Walker, 1856) タイワンサザナミスズメ |
Dolbina exacta
Staudinger, 1892 ヒメサザナミスズメ |
Kentochrysalis
consimilis Rothschild & Jordan, 1903 クロテンケンモンスズメ |
Ambulyx
sericeipennis tobii (Inoue, 1976) アジアホソバスズメ |
Ambulyx
schauffelbergeri Bremer & Grey, 1853 モンホソバスズメ |
Ambulyx ochracea
Butler, 1885 ホソバスズメ |
Ambulyx japonica japonica Rothschild, 1894 フトオビホソバスズメ |
Clanis bilineata tsingtauica Mell, 1922 トビイロスズメ |
Polyptychus
chinensis Rothschild & Jordan, 1903 ハガタスズメ |
Marumba
gaschkewitschii echephron (Boisduval, [1875]) モモスズメ |
Marumba saishiuana saishiuana Okamoto, 1924 タイワンクチバスズメ |
Marumba jankowskii
Oberthur, 1880 ヒメクチバスズメ |
Marumba sperchius sperchius (Menetries, 1857) クチバスズメ |
Langia zenzeroides nawai Rothschild & Jordan, 1903 オオシモフリスズメ |
Parum colligata
(Walker, 1856) ギンボシスズメ |
Mimas christophi
(Staudinger, 1887) ヒサゴスズメ |
Callambulyx
tatarinovii gabyae Bryk, 1946 ウンモンスズメ |
Smerinthus caecus
Menetries, 1957 ヒメウチスズメ |
Smerinthus tokyonis
Matsumura, 1921 コウチスズメ |
Smerinthus planus planus Walker, 1856 ウチスズメ |
Laothoe amurensis amurensis (Staudinger, 1892) ノコギリスズメ |
Phyllosphingia
dissimilis dissimilis (Bremer, 1861) エゾスズメ |
Subfamily Macroglossinae ホウジャク亜科 |
Hemaris radians
(Walker, 1856) スキバホウジャク |
Hemaris affinis
(Bremer, 1861) クロスキバホウジャク |
Cephonodes xanthus
Rothschild & Jordan, 1903 リュウキュウオオスカシバ |
Cephonodes hylas hylas (Linnaeus, 1771) オオスカシバ |
Daphnis nerii
(Linnaeus, 1758) キョウチクトウスズメ |
Daphnis hypothous hypothous (Cramer, 1780) トモエスズメ |
Ampelophaga
rubiginosa Bremer & Grey, 1853 クルマスズメ |
|
|
subsp. rubiginosa rubiginosa Bremer & Grey, 1853 クルマスズメ [屋久島亜種] |
|
|
subsp. rubiginosa lohita Kishida & Yano, 2001 クルマスズメ [九州以北亜種] |
Acosmeryx naga naga (Moore, 1858) ハネナガブドウスズメ |
Acosmeryx castanea
Rothschild & Jordan, 1903 ブドウスズメ |
Neogurelca himachala sangaica (Butler, 1875) ホシヒメホウジャク |
Neogurelca hyas
(Walker, 1856) ヒメホウジャク |
Macroglossum
stellatarum (Linnaeus, 1758) ホウジャク |
Macroglossum
bombylans Boisduval, [1875] ヒメクロホウジャク |
Macroglossum
pyrrhosticta Butler, 1875 ホシホウジャク |
Macroglossum
neotroglodytus Kitching & Cadiou, 2000 チビホウジャク |
Macroglossum
poecilum Rothschild & Jordan, 1903 オビホウジャク |
Macroglossum
heliophilum Boisduval, [1875] イチモンジホウジャク |
Macroglossum sitiene
(Walker, 1856) クロオビホウジャク |
Macroglossum
mediovitta Rothschild & Jordan, 1903 シロオビホウジャク |
Macroglossum saga
Butler, 1878 クロホウジャク |
Macroglossum fritzei
Rothschild & Jordan, 1903 フリッツェホウジャク |
Macroglossum
corythus platyxanthum Rothschild & Jordan, 1903 オキナワクロホウジャク |
Macroglossum
passalus passalus (Drury, 1773) オキナワホウジャク |
Macroglossum faro
(Cramer, 1780) オキナワネグロホウジャク |
Hyles gallii
(Rottemburg, 1775) イブキスズメ |
Hyles livornica
(Esper, 1779) アカオビスズメ |
Deilephila elpenor lewisii (Butler, 1875) ベニスズメ |
Deilephila
askoldensis (Oberthur, 1879) ヒメスズメ |
Hippotion velox
(Fabricius, 1793) オバナワスズメ |
Hippotion echeclus
(Boisduval, [1875]) モトグロシタベニスズメ |
Hippotion boerhaviae
(Fabricius, 1775) コシタベニスズメ |
Hippotion rosetta
Swinhoe, 1892 マメシタベニスズメ |
Hippotion celerio
(Linnaeus, 1758) シタベニセスジスズメ |
Theretra nessus (Drury, 1773) キイロスズメ |
Theretra clotho clotho (Drury, 1773) サツマスズメ |
Theretra alecto alecto (Linnaeus, 1758) シタベニスズメ |
Theretra suffusa
(Walker, 1856) タイワンベニスズメ |
Theretra japonica (Boisduval, 1869) コスズメ |
Theretra
oldenlandiae oldenlandiae (Fabricius, 1775) セスジスズメ |
Theretra silhetensis silhetensis (Walker, 1856) イッポンセスジスズメ |
Pergesa acteus
(Cramer, 1779) ミドリスズメ |
Rhagastis mongoliana
(Butler, 1875) ビロードスズメ |
Rhagastis trilineata
Matsumura, 1921 ミスジビロードスズメ |
|
|
|
|