国産ヤママユガ標本写真館
オナガミズアオ 北海道亜種
Actias gnoma mandschurica (Staudinger, 1892)

 |
北海道産 ♂ |
|
分布:北海道。
開張:45〜55mm。
生態:年1回、6月〜7月に発生する。成虫は樹林周辺や林内の空間に多く見られ、緩やかに飛翔し夜間灯火に飛来する。
食草:カバノキ科:ハンノキ、ヤシャブシ、ハンノキ属
オオミズアオとよく似ているが一般的にはやや小型。はねがやや半透明で薄い感じに見える。
幼虫の食草はカバノキ科(ハンノキ、ヤシャブシなど)。
北海道亜種は変異が軽微なため、原名亜種(本州・九州亜種)に含めることもある。
|