国産オサムシ標本写真館

ホソアオクロナガオサムシ
Apotomopterus porrecticollis kansaiensis

戻る


分布:本州(近畿地方の淀川水系)。

生態:成虫は平地から山地に生息し、幼虫、成虫ともミミズや蛾の幼虫を食べる。越冬態は成虫で、朽ち木の中で越冬することが多い。成虫は越冬後に交尾、産卵を行う。

 アキタクロナガオサムシの近畿地方に分布する亜種。細長い体型で、分布は局地的。アキタクロナガオサムシは第三次間室が明瞭な隆条になるのに対して、ホソアオクロナガオサムシは退化している。分布は淀川水系といわれていたが、もう少し広く分布しているようだ。
 落葉広葉樹林に多く棲息しているが, 水田や河川に接した地下水位が高い落葉広葉樹林の林縁部で多く見られるような気がする。

大阪府産