国産オサムシ標本写真館
|
![]() |
分布:本州(近畿) 生態:主に森林内の地表に住み、ミミズや小昆虫などを捕食する。後翅は退化していて飛ぶことができない。 イワワキオサムシの原名亜種。近畿地方に分布している。 体長 20~26mm。体の背面は黒色もしくは銅色。頭部には皺,点刻とも多い。♂の触角では第 5 ~ 7 節下面に無毛部を有する。♂脛節の内縁は明瞭に角張る。交尾片は短いが幅広く,側縁は丸い。また先端は小突形に尖り桃の実の形を呈する。 |
大阪府南河内郡産 |