国産オサムシ標本写真館

キタマイマイカブリ 
Damaster blaptoides viridipennis

戻る


分布:本州(青森県、秋田県、岩手県、宮城県東部)。

生態:平地から山地に生息し、幼虫、成虫ともカタツムリを食べる。越冬態は主に成虫で、朽ち木中で越冬する事が多い。成虫は越冬後に交尾、産卵を行う。

 東北地方に分布するマイマイカブリの亜種。頭部から前胸背は紫紅色で上翅は黄緑色を帯びる。
 マイマイカブリの仲間は成虫で越冬することが多いが、幼虫でも越冬できるようだ、マイマイカブリは朽ち木で越冬することが多いが、冬季に朽ち木で成虫と一緒に幼虫が出てくることがある。幼虫は成虫からは想像がつかない形をしていて、全身が黒で上から押しつぶされたように平たい体型をしている。終令幼虫ならば大きめのカタツムリを一つ食べれば蛹化出来るため、飼育してみるのも面白いかもしれない。蛹は土中に蛹室を作って蛹化する。
秋田県産