国産オサムシ標本写真館
|
![]() |
分布:北海道(大平山)。 生態:標高が低い地域に見られる地域もあるが、一般に山地性。幼虫、成虫ともカタツムリを主食とするが、成虫は吸蜜行動も行うようだ。越冬態は主に成虫で、終令幼虫でも越冬することがあるようだ。越冬場所の詳細は不明。 オシマルリオサムシの大平山に分布する亜種。オシマルリオサムシは北海道南部の渡島半島にのみに分布する種で、分布はかなり局地的で個体数も少ない。オオルリオサムシが分布しない地域なので、オオルリオサムシとは亜種的な関係にあるのかもしれない。 地域によって生息する環境に差があるが、オオルリオサムシと同じ様な環境を好むようだ。分布は局地的だが、意外な低地からも見つかることがある。 |
北海道大平山産 |