国産オサムシ標本写真館
|
![]() |
分布:大雪山系 生態:成虫は草原や礫地に見られ、幼虫、成虫とも生息地周辺でミミズなどを食べる。 ダイセツオサムシの大雪山系に分布する亜種。ダイセツオサムシの原名亜種は千島列島の得撫島。ダイセツオサムシは千島や樺太、北海道に分布する中型で黒色のオサムシ。寒冷な地域を好み、草原や高山礫地の石の下などに見られる。 このオサムシは千島や樺太と知床、大雪、利尻、礼文など夏でも冷たい風が吹き出してくるような風穴があるような永久凍土がある場所の周辺に分布する。 |
北海道上士幌町産 |