国産オサムシ標本写真館
|
![]() |
分布:本州(中部)。 生態:成虫は低山地に生息し、幼虫、成虫ともミミズや蛾の幼虫を食べる。越冬態は成虫で、崖の上などの土中で越冬する。成虫は越冬後に交尾、産卵を行う。 本州中部に分布するオオオサムシの亜種。山梨県から長野県にかけて分布している。標高が高くなると分布しないようだ。この仲間のオサムシにしては大型で、よく目立つ種類だ。雑木林の林床をがさがさと歩いている個体に出会うことが多い。主食はミミズで、大型のミミズでも脚で抱え込むようにして食いつく。 |
山梨県産 |